未経験からのドライバー成長記録
大型ドライバーの経験がなくても働けるというのが
入社を決めた1つのきっかけです。
入社までの経緯を教えてください
前職は料理人をやっていたんですが、新型コロナウイルス流行による仕事への影響から、年齢的にも「第2の人生」ではないですが前職とは違う仕事をやってみようと考えました。
最初は「雇ってもらえるならどこでも」と考えていましたが、ハローワークでエスエス商運のことを知り、大型ドライバーの経験がなくても働けるというのが入社を決めた1つのきっかけです。あとは、近過ぎず遠過ぎない、通いやすい通勤の距離感というのもあります(笑)
現在担当しているお仕事内容は?
研修期間が終わってからずっと20tウイング車です。
関東エリアまでの配達をしていますが、秋田市内だったり県内だったり関東エリア周辺だったり、日によって配達先は様々です。
関西エリアの配達はまだ経験がないですね。
積み込む荷物は箱物(段ボール)だったり鉄骨だったりお米だったり色々です。
入社して良かったことは?
経験・実績豊富な先輩がたくさんいるので、今の自分に出来ないことなど見て真似たり教えてもらったりできるところです。
苦労したこと・大変だと感じたことは?
荷物積み下ろしの時の暑さ、寒さですね。
ウイング車の荷台って、やっぱり夏場は熱いし冬場は寒いんですよね。
体調を崩したり怪我をしない様に水分補給や防寒には気をつけています。
未来の仲間に一言!
経験豊富な先輩がたくさんいてアドバイスも貰えるし、入って良かったな、良い会社だなと思っています!
何もわからない状態でしたが
先輩方にどんどん聞いて仕事を覚えていきました。

2024年入社 大型ウイング車ドライバー
60代
2024年 8月
SS商運入社
研修開始
入社前に大型免許は取得ていましたので、すぐに研修期間に入りました。
色々な先輩ドライバーの助手席に乗せてもらい、仕事内容を見ながら覚えて、少しずつ実際に体験して身に付けていきました。
2024年 10月
研修終了
20tウイング車の担当に
最初は秋田市内の配達をしていました。
その後秋田県内、隣県、東北エリアと徐々に配達距離を伸ばし、現在は関東エリアまで配達しています。